1. Home
  2. News
  3. 『Japan Mobility Show 2025』Tokyo Future Tour 2035に山形大学と共同出展

『Japan Mobility Show 2025』Tokyo Future Tour 2035に山形大学と共同出展

『Japan Mobility Show 2025』Tokyo Future Tour 2035に山形大学と共同出展

2025年10月30日(木)~11月9日(日)に東京ビッグサイトで開催される『Japan Mobility Show 2025』の10年後の生活や景色を体験できる未来体験プログラム「Tokyo Future Tour 2035」の「2035年の自然との共生」エリアにディレクションズ・グループのF-EAT山形大学と共同で出展いたします。

低温凍結粉砕含水ゲル粉末「COOLD FOOD」、最新式の3Dフードプリンター、食感解析AI「GelBiter」、それらを統合したサステナブルな食環境を実現するデジタル・レストラン・システム(DRS)の概念の展示を行います。


『Japan Mobility Show 2025』公式サイト
https://www.japan-mobility-show.com/

●会期:2025年10月30日(木)~11月9日(日)
●会場:東京ビッグサイト

●入場料
【障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日】
・無料(事前登録制)

【一般公開日】
・当日:3,000円
・前売/20名以上の団体: 2,700円
・アーリーエントリー:3,500円(土日・祝日のみ)
・アフター4:1,500円(日曜日除く16:00以降)
<無料対象>
・高校生以下
・障がい者手帳をお持ちの方(要手帳提示)、及び付添者1名(車いす利用の場合は2名)